
副業でブログを書いてアフィリエイト収益を得たいけど、実際はアクセスも増えないし、検索順位も低くて読んでもらえない。こんな悩みを抱えるブログ初心者は多くいるはず。読まれるブログ3つの条件を紹介します!あなたのブログは一つでも条件を満たしていますか?

ブログが読まれなくて悩んでるんだ。

読まれるブログには3つの条件があるの!

どれか1つ条件を満たしていないと読まれる記事にはならないから注意が必要ね!
読まれるブログ3つの条件

読まれるブログには3つの条件が存在します。
断言します!
どれか1つを満たしていないとPVが増えるブログには絶対になりません!
読まれるブログ3つの条件
- おもしろい
- エロい
- 役に立つ
あなたの読んでいるブログや記事はこのどれかに該当していませんか?
詳しく解説していきます。
面白い
テレビだってYouTubeだってなんだってそうだけど、面白いものは見られるし、読まれる。
当たり前で分かって入るけどそう簡単ではないです。
特にブログで、文章で人を面白く、ハッピーにするのって困難です。
爆笑は無理でも、「すくっ」と笑ってしまう程度でもリピーターが付くことがあります。
自分のブログのファンを作り、リピートしてもらうことが読んでもらうためには重要です。
エロい
エロいブログ書いて稼げるのかってところは置いといて、エロいサイトやブログのアクセス数は尋常ではないようです。
私の知人が運営しているサイトのアクセスは桁が違います。
GoogleアドセンスやASPの広告はアダルトジャンルは禁止になっていますし、サーバーによって禁止もありますから注意が必要です。
役に立つ
ブロガー、アフィリエイターが一番目を向けるべきはここです!!
私たちも検索者側になると、検索を使うときの多くは「不安を解消したい」「悩みを解決したい。」とおもい検索窓にワードを入力していませんか?
検索者にとって有益な情報を検索上位に表示するのが検索エンジンの仕事です。
検索者の悩みを解決できる記事、ブログと検索エンジンに判断してもらい検索結果の上位に表示してもらうことで読まれるブログとなります。
役に立つ、不安を解消できるブログを書くことが読まれるようになるには必要不可欠です。
訪問者が求めているもの

読まれるブログの条件のうちどれか1つでも満たすことが必要です。
もちろん2つの要素を含めるなら尚良いです!
面白くて役に立つブログがあれば最強です。
エロい要素を含むのはちょっと難しいですね。
「エロくて役に立つ」?「おもしろくてエロい」?
そもそもエロいジャンルのアフィリエイトは難しいですから、「おもしろい」と「役に立つ」を意識してブログ運営をしましょう!
自分が訪問者になったつもりで、悩みの解決や役に立つ情報を発信していくことが大切です。
ブログ=日記ではない

例外があります。
- おもしろい
- エロい
- 役に立つ
読まれるブログ3つの条件を満たしていないのに読んでもらえるブログがあります。
それは元々ファンがいる有名人ブログです。
有名人、著名人のブログは異質です。
「今日のお昼は○○○○でした!私の大好物です!」
こんなブログでもアクセスがあります。
それは元々のファンがいてその人の行動を知りたいらです。
ブログ始めたばかりの人で、誰かもわからない人のお昼ご飯、大好物興味ありますか?
そんなの誰も興味ありません。
有名人でも著名人でもないブログ初心者が自分の日記みたいな記事を書いても誰も読んでくれません。
ブログ=日記
と思っている人も多いでしょうけど、ちょっと違います。
ブログ=日記で記事作成している人はまず稼げません。
検索者に有益な記事を書いていくことでGoogleの検索エンジンがブログを評価してくれて、アクセスが集まり、読まれるブログとなっていきます。
読まれるブログを作ることが収益化していくためには必須です!
PV増から収益化する(実体験)
文才がないのなんて百も承知でブログを始めてた筆者です。
それでも副業としてアフィリエイトで稼いでみたいと思って日々ブログを更新しています。
文章で人を笑わせる事なんてできないし、エロいコンテンツはサーバーで禁止されています。
「役に立つ」「不安を解消」を意識してブログを書くようにしています。
例えばこの記事は自分が困った経験から解決策をまとめた記事です。
Googleの検索結果上位に表示され、アクセスがくるようになりました。
こういった悩みを解決できる記事を書いていくことがSEO対策にもなっていくと筆者は考えています。
徐々にアクセスが集まるようになり、役に立つ記事を書き続けることでアクセスは右肩上がりになっていくと言われています。

アクセスが増える、読んでもらえるブログを書くことが収益化の第一歩です。
読まれるブログのまとめ

読まれるブログ3つの条件のお話をしてきました。
既にブログ運営されている方はどれか1つでも満たすことができていますか?
自分の日記のようなブログになっていしまってはいませんか?
またこれからブログを始めようとしてるブログ初心者さんは「どんなジャンルなら自分は条件を満たすことができるか考えてからジャンル決定するのもいいかもしれません。」
ブログだけではなくテレビやYouTubeなど、身近にある情報も同じです。
私はテレビ見ているときにも「なぜこの番組を夢中で見ているか」分析しながら見ています。
必ずどれかの要素を満たしていますから、皆さんもやってみてください。